ブラッシュアップライフ

英語の学び直しは、まず「発音の素振り」から

「英語を話せるようになりたい!」
そう思ったとき、いきなりオンライン英会話に申し込んだり、英語の本を買い直したり…
でも、どこから始めたらいいかわからず、挫折してしまう人も少なくありません。

そんなときにおすすめなのが、
“発音練習”から始めること。

英語は、口の筋肉を動かすスポーツ

英語の発音には、日本語にはない口の使い方がたくさんあります。
舌を巻く「R」、前歯で噛む「th」、お腹から息を出す「H」…

➤ これはまさに、スポーツのフォーム練習のようなもの。

たとえば、テニスを始める時に、
いきなり試合に出る人はいませんよね?
まずはラケットを振って、素振りから感覚をつかむ。

英語も同じです。
“声に出して、体で覚える”ことが、いちばんの近道。

今は、無料でも優秀なアプリや動画がたくさんある

  • ELSA Speak のようなAI発音矯正アプリでは、
     あなたの声を録音して、お手本と比べて、どこを直せばいいか具体的に教えてくれます。
  • YouTube にも、発音記号や音の出し方を解説する動画が無料で豊富!

自宅で、自分のペースで、誰にも気兼ねせず始められる。
 それって、大人にとってはすごくありがたいこと。

「まずはお手本を見ながら素振り」くらいがちょうどいい

いきなり外国人と話すのが怖い、という気持ち、よくわかります。
でも最初から流ちょうに話せる人なんていません。

だからこそ、
まずは“誰にも見られない場所”で、英語の口の動きをまねてみる。

それが、のちのち「通じる英語」につながっていきます。

英語の学び直しって、難しいことをやり直すんじゃない。
まずは、“英語の音を自分の中に通す”ところからでいい。

声を出して、口を動かしてみよう。
それはきっと、英語との新しいつながり方になります

発音記号や音の出し方を解説するYouTube動画の参考例

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA