ブラッシュアップライフ

英語を“断捨離的視点”で学ぶ5ステップ

✅ ①「目的」を1つに絞る

「英語を使って、何をしたいのか?」

  • TOEICスコアUP?
  • 海外旅行で会話したい?
  • 洋書を読みたい?映画を字幕なしで見たい?

目的が定まれば、選ぶ教材・学習法も自然に決まります。

② 教材やアプリを“減らす”

  • いろんなアプリや参考書を同時に使うのはNG
  • 1冊/1アプリに絞って、“やり切る”ことが最優先!

情報に振り回されず、“習慣”を作るのが先!

③ 「お勉強」は手放す

  • 学校の試験のように難解な文法や、目的に合わない単語ばかり覚えようとしていませんか?
  • ドラマや洋書など、「生活の中で自然に触れる」ことを優先
  • 多読、多聴、英語日記、英語で買い物メモなど、生活と英語をつなげる
  • お勉強っぽくしない

④ 完璧主義を手放す

  • 「発音が正しくないとダメ」
  • 「文法が間違ってたら恥ずかしい」
  • 「全部理解できないと前に進めない」
  • 少し話せたことに「OK」を出す
  • 他人と比べない

「完璧でない自分」を受け入れると、楽になる、英語だけでなく人生も軽やかになる大事な視点です。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA