選ぶ力が、未来をつくる。モノも、思考も、人間関係も。人生はすべて、選択の積み重ね。

英語多読、まずは紙の本で始めたい。でも図書館に無かったら…?おすすめオンラインサイト

1 min 18 views
itsnowornever-solution

itsnowornever-solution

FOLLOW

英語多読を始めるなら、できれば紙の本がおすすめ。
目が疲れにくく、集中もしやすくて、
“英語を読んでる感”も得やすいからです。

でも――
「近くの図書館に英語の本がない」
「多読用にたくさん買うのはちょっと…」
「1冊買って合わなかったら、もったいないかも」

そんなふうに感じる人も多いのではないでしょうか。そんなときに心強いのが、英語多読専用のオンラインサービス「英語の森」です。

https://e-st.cosmopier.com

月800円で、多読用の本が読み放題!

  • 読みやすく語彙制限された英語の電子書籍が豊富
  • スマホ・タブレット・PC対応
  • 月額800円の手頃な価格で始められる

ジャンル・レベル・シリーズで検索できる!

  • 伝記/文学/自然科学/テクノロジーなど、ジャンル別に選べる
  • 語彙数レベルで検索可能だから、自分に合う本を見つけやすい
  • シリーズ検索で、気に入った雰囲気の本を続けて読める

合わないと思ったら、次の本へ、“試しながら始められる”のが魅力!

語彙数カウントで「積み上げ」が見える

英語多読では「どれだけ読んだか」が成長の目安になります。
英語の森は、読んだ語数を自動でカウントしてくれるので、
「今日は2,000語」「累計1万語達成!」と、モチベーションUPにも◎

音源付きだから、リスニング学習にも使える

多くの本には音声データがついていて、目と耳で英語を同時に体験することもできます。

  • 自分のペースで読む、あるいは、読みながら音声を聞く
  • シャドーイング練習
  • 聞き流しで復習 など活用方法は自由!

読む+聴くで、英語力がしっかり定着します。

Kindle Unlimitedとの違いは“探しやすさ”

  • Kindleは検索が初心者にはむずかしく、多読向けの本が見つけにくい
  • 英語の森は語彙数・ジャンル・レベルで絞り込みが簡単

多読のために作られた「読みやすさ・探しやすさ」が大きな違いです!

紙の本が理想。でも、“選べて聴けて成果が見える”英語の森も強い味方。「読めた」が実感できる、
「続けたい」と思える、
そんな多読の第一歩にぴったりな場所。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA