選ぶ力が、未来をつくる。モノも、思考も、人間関係も。人生はすべて、選択の積み重ね。

英語多読に「ラダーシリーズ」がおすすめな理由&おすすめタイトル5選

2 min 21 views
itsnowornever-solution

itsnowornever-solution

FOLLOW

英語の本、読みたいけれど難しすぎるのは不安…。
そんなときにぴったりなのが、
日本人のために作られた多読シリーズ「Ladder Series(ラダーシリーズ)」です。

お近くの図書館に置いてある可能性も高いシリーズです。

語彙制限付きで、やさしくステップアップ

ラダーシリーズは、レベル別に語彙数を制限したリーダー教材
無理なく、少しずつレベルを上げられる設計が人気です。

  • Level 1(1,000語)〜Level 5(2,000語)
  • 各巻が100〜150ページ程度とコンパクトで読みやすい
  • 辞書を引かずに“英語を英語のまま”読む練習に◎

ラダーシリーズのおすすめタイトル5選(人物伝記編)

💡 実在の人物から学べる英語。感動しながら語彙も増える、おすすめの1冊たち。

  1. 『The Story of Edison(トーマス・エジソン)』 – Level 2
     失敗を恐れず挑戦し続けた発明王。彼の情熱や努力の姿勢は、英語でも読みやすく、励まされます。
  2. 『Steve Jobs(スティーブ・ジョブズ)』 – Level 4
     革新の象徴Appleを創った男の軌跡。短くシンプルな文で、ビジネス英語の入り口にもぴったり。彼の名言は広く知られていることも多く、読みやすいです。
  3. 『Mahatma Gandhi(マハトマ・ガンディー)』 – Level 3
     非暴力で世界を変えた思想家。英語で彼の哲学や行動を読むことで、世界史の視点も深まります。
  4. 『Kei Nishikori(錦織圭)』 – Level 3
     日本を代表するテニスプレイヤーの挑戦と努力のストーリー。日本人の話なためか、とても読みやすいです。シャイな日本の12歳の少年が、アメリカへテニス留学し、成長していく様子に感動します。
  5. 『John F. Kennedy(ジョン・F・ケネディ)』 – Level 4
     アメリカの若き大統領の人生を、政治・歴史とともに知る1冊。読みごたえがあり、多読中級者にも◎

いずれも語彙制限付きで、英語学習者のために書かれているので安心して読める伝記シリーズです。
「人物の生き方×英語」で、読書がもっと深く、面白くなります!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA