☆こちらの本は、Audibleオーディブル無料対象作品のため、30日間無料でお試しできます。
村田沙耶香氏による、芥川賞受賞小説『コンビニ人間』の英語翻訳版。
主人公は幼い頃から言動を「普通ではない」とされ、そのたびに家族が学校に呼び出される。「普通とは何か」が分からず、心を閉ざすようになる。大学生になり、新しくできたコンビニでアルバイトを始めた彼女は、次のように感じる。
It was the first time anyone had ever taught me how to accomplish a normal facial expression and manner of speech.
この言葉が象徴するように、彼女は「自分らしさ」ではなく、「普通」になろうと、周囲の人と同じような服装やメイク、話し方を「コピー」しながら身につけていく。
思春期から20代、30代にかけて多くの人が感じる「普通って何?自分らしさって何?」が、表現されており、
完璧にマニュアル化されたコンビニという世界の機械的作業や希薄な人間関係に自身の居場所や存在価値を見つけていきます。
英語多読に少し慣れてきた頃にちょうど良いボリュームで、日本語で読んで全体をつかんでから英語版を読むのもおすすめ。芥川賞受賞作品を英語で読む、読了後は自信がつきそうです!