「洋服のサブスク」を試してみました。
使ってみたのは、Rcawaii(https://www.rcawaii.com)と**エアークローゼット(airCloset)**の2つ。
「どんな服が届くんだろう?」というワクワク感と、
“新しい自分”に出会えるおもしろさがあって、思っていた以上に楽しめました。
ファッションに迷う人、忙しくて服を選ぶ余裕がない人、
そして「もう失敗した服は増やしたくない…」という人にもおすすめです。
✔ 自分で選ぶと、どうしても似た服ばかりに…
お店で服を買うときって、**「失敗したくない」**という気持ちがどうしても出てしまいますよね。
結果として、つい無難な服や、いつもと似たようなデザイン・色を選びがち。
でも、洋服サブスクではスタイリストさんが選んでくれるので、
ちょっと冒険したアイテムにも出会えます。
「えっ、これ着たことない系…でも、着てみたら意外と似合う!」
そんな驚きがあるのも、このサービスの醍醐味でした。
自分じゃ絶対選ばないけど、誰かに背中を押してもらえる感覚が心地よかったです。
✔ スタイリストに選んでもらえる特別感
「自分のために誰かが選んでくれる」って、それだけでちょっと嬉しい。
Rcawaiiはとくに、スタイリストさんのセンスが感じられる“ひとひねり”の効いた服が多くて、
着る前からちょっとワクワクできました。
一方、エアークローゼットは少し無難寄りで、
「ユニクロで似たの買えるかも…」という服もあったので、人によって好みが分かれるかもしれません。
✔ 洋服が“たまらない”心地よさ
気づいたことがもう一つ。
サブスクを使っていると、クローゼットに“着ない服”がたまらなくなるんです。
・着すぎてヨレてきたけど捨てにくい
・高かったのにほとんど着なかった
・いつか着るかも…と思って結局着ない
こういう服、けっこうありませんか?
サブスクだと、最初から“返す前提”なので罪悪感ゼロ。
気持ちの上でも、物理的にも、すごくスッキリしました。
✔ サイズの心配もほぼなし
最初に体型データを細かく登録するので、サイズが合わなくて困ることはありませんでした。
サイズで失敗することはなく、安心して使えました。
✔ でも、意外と“忙しい”?サブスクのリアル
1ヶ月レンタルだとしても、配送や返却のタイミングを考えると、
実際に着られるのは3週間程度。
その間に3着をフル活用するには、その2着ばかりを3週間ずっと着ていて、また翌月の3週間になると別の新しく届いた3着をずっと着てる、ちょっと忙しい感もありました。
理想は、「6着を2ヶ月借りられるプラン」。
これなら着回ししやすくて、返却にも余裕ができそうです。
✔ 時間も心も、ゆとりができた
とは言え、洗濯しなくていい、買い物に行かなくていい、
クローゼットに“断捨離待ちの服”がたまらない。
サブスクを使うと、毎日の「着る・着ない」「捨てる・捨てない」の迷いからも解放される感覚があって、
思った以上にラクになりました。
おわりに
洋服のサブスクは、「毎月服が届く」という便利さだけじゃなくて、
自分のスタイルやお洋服を選ぶ基準をちょっとアップデートしてくれる体験だと思います。自分も変化するので、自分に似合う服も変化しますし、更新が必要です。
「服を選ぶのが面倒」「新しい自分に出会いたい」そんな人にはぴったり。
私はまた季節の変わり目やイベント前に使いたいなと思っています。
Rcawaii(https://www.rcawaii.com)とエアークローゼット(airCloset)